2016-10-03-Mon-20:00
【 イベント 】 ライダーズ PIT in ふくしまスカイパーク 2016&スタンプでGO
10/3(月) 曇後雨/
-
久し振りになります。
中々書く内容が無く・・・
昨日の事
東北最大級バイクイベント
福島市のスカイパークのイベントに行って来ました。
福島は天気も良くバイクには最高でした。
磐梯山も雲一つ無い秋晴れ

出発は5時前

一気に常磐道中郷SAにて休憩

阿武隈SAで休憩後一気にスカイパークへ

8時過ぎに到着
到着も早めでした。

出店も多かったですね。

沢山のライダーさんともお逢い出来大満足でした。
11時に会場を後にし、3ライン制覇へ
4/10以来の浄土平へ
山登りの方やライダーさんが多かったですね。
ここでスタンプGET

秋元湖で

レストハウス中津川渓谷で
昼飯とスタンプGET

猪苗代が見える駐車場で

レークライン、ゴールドライン経由で道の駅ばんだいへ
画像無、スタンプGET
天鏡閣でスタンプGET
15時過ぎ猪苗代ICから磐越道→常磐道→圏央道で帰宅
18時半に無事かえる
本日の走行距離 666キロでした。

来場プレゼントとHAGIさんから頂きました。

いつもご覧頂きありがとうございます。
ぜひポチッとお願いいたします~!

にほんブログ村


久し振りになります。
中々書く内容が無く・・・
昨日の事
東北最大級バイクイベント
福島市のスカイパークのイベントに行って来ました。
福島は天気も良くバイクには最高でした。
磐梯山も雲一つ無い秋晴れ

出発は5時前

一気に常磐道中郷SAにて休憩

阿武隈SAで休憩後一気にスカイパークへ

8時過ぎに到着
到着も早めでした。

出店も多かったですね。

沢山のライダーさんともお逢い出来大満足でした。
11時に会場を後にし、3ライン制覇へ
4/10以来の浄土平へ
山登りの方やライダーさんが多かったですね。
ここでスタンプGET

秋元湖で

レストハウス中津川渓谷で
昼飯とスタンプGET

猪苗代が見える駐車場で

レークライン、ゴールドライン経由で道の駅ばんだいへ
画像無、スタンプGET
天鏡閣でスタンプGET
15時過ぎ猪苗代ICから磐越道→常磐道→圏央道で帰宅
18時半に無事かえる
本日の走行距離 666キロでした。

来場プレゼントとHAGIさんから頂きました。

いつもご覧頂きありがとうございます。
ぜひポチッとお願いいたします~!

にほんブログ村
2016-06-13-Mon-20:25
【 イベント 】 南郷ひめさゆりバイクミーティング2016 当日編
6/13(月) 雨/
今日は朝から雨
水不足で恵みの雨なら良いですがまだまだ足りないようですね。
昨日の事
第5回 南郷ひめさゆりバイクミーティング2016
朝から快晴、暑い1日となりました。

3ヶ所の駐車場も満車になりました。
バイク約1300台が集結したようです。

集合写真ですが高台からでないので一部のみ

当日はスタッフでしたので写真がありません。
おかぽんさん、かっしー父母は花泉ブースでお手伝いでした。
かき氷、Tシャツ、前掛け等の販売
おかぽんさん、かき氷作り頑張ってくれました。お疲れ様でした。
帰りに5時間掛かるので、1時過ぎに会場を後にし
予定通り6時過ぎに帰宅しました。

今回いろいろな商品GET


実行委員長 斎藤さん、スタッフの皆さん
今回のイベントでお逢いした方々、御世話になりお疲れ様でした。
来年もぜひ開催して頂きたいと思います。
有難うございました。
ktmax08さんによるYouTubeにて画像配信中見て下さ~い
○○ちさん画像拝借してしまいました、すみませ~ん
いつもご覧頂きありがとうございます。
ぜひポチッとお願いいたします~!

にほんブログ村

今日は朝から雨
水不足で恵みの雨なら良いですがまだまだ足りないようですね。
昨日の事
第5回 南郷ひめさゆりバイクミーティング2016
朝から快晴、暑い1日となりました。

3ヶ所の駐車場も満車になりました。
バイク約1300台が集結したようです。

集合写真ですが高台からでないので一部のみ

当日はスタッフでしたので写真がありません。
おかぽんさん、かっしー父母は花泉ブースでお手伝いでした。
かき氷、Tシャツ、前掛け等の販売
おかぽんさん、かき氷作り頑張ってくれました。お疲れ様でした。
帰りに5時間掛かるので、1時過ぎに会場を後にし
予定通り6時過ぎに帰宅しました。

今回いろいろな商品GET


実行委員長 斎藤さん、スタッフの皆さん
今回のイベントでお逢いした方々、御世話になりお疲れ様でした。
来年もぜひ開催して頂きたいと思います。
有難うございました。
ktmax08さんによるYouTubeにて画像配信中見て下さ~い
○○ちさん画像拝借してしまいました、すみませ~ん
いつもご覧頂きありがとうございます。
ぜひポチッとお願いいたします~!

にほんブログ村
2016-06-12-Sun-21:00
【 イベント 】 南郷ひめさゆりバイクミーティング2016 前夜祭編
6/12(日) 曇/
週末暑く天気良かったですね。
福島・南会津南郷でひめさゆりバイクミーティング2016
前夜祭から参加させて頂きました。
ひめさゆりバイクミーティング2016実行委員長 斎藤さん

乾杯の発声はダンさん


生涯旅人加曾利さんと盛り上がっています。

斎藤さん、TOMOちゃん、シバケンさん

バイクメンバーの方々と



TOMOちゃんに注いで頂きました。

2次会はお部屋で盛り上がりました。

写真他取れませんでしたので、他の方々のブログ見て下さい。
沢山の参加者で盛り上がりました。
お逢いした方々有難うございました。
前夜祭で頂いた物ですす。

いつもご覧頂きありがとうございます。
ぜひポチッとお願いいたします~!

にほんブログ村

週末暑く天気良かったですね。
福島・南会津南郷でひめさゆりバイクミーティング2016
前夜祭から参加させて頂きました。
ひめさゆりバイクミーティング2016実行委員長 斎藤さん

乾杯の発声はダンさん


生涯旅人加曾利さんと盛り上がっています。

斎藤さん、TOMOちゃん、シバケンさん

バイクメンバーの方々と



TOMOちゃんに注いで頂きました。

2次会はお部屋で盛り上がりました。

写真他取れませんでしたので、他の方々のブログ見て下さい。
沢山の参加者で盛り上がりました。
お逢いした方々有難うございました。
前夜祭で頂いた物ですす。

いつもご覧頂きありがとうございます。
ぜひポチッとお願いいたします~!

にほんブログ村
2016-06-04-Sat-17:30
【 イベント 】 HONDA キャラバン試乗・商談会
6/4(土) 晴れ後曇/
-
午前中天気も良く快適でした。
毎年この時期にHondaドリーム店で
HONDA キャラバン試乗・商談会が行われます。
ダイレクトメール来ましたので行って来ました。
CB1100とリトルカブ改でお出掛

ドリーム店前にはのぼりが

試乗コースは1周 9.4km 15~20分

かっしー母は、400ccを試乗

会場で雑談していたら見慣れたバイクが入って来た。
CB400F乗りの花一さんでした。

花一さんも2台試乗予約していた様です。
次お逢いする時には新しいバイクになるかもと笑っていました。
いつもご覧頂きありがとうございます。
ぜひポチッとお願いいたします~!

にほんブログ村


午前中天気も良く快適でした。
毎年この時期にHondaドリーム店で
HONDA キャラバン試乗・商談会が行われます。
ダイレクトメール来ましたので行って来ました。
CB1100とリトルカブ改でお出掛

ドリーム店前にはのぼりが

試乗コースは1周 9.4km 15~20分

かっしー母は、400ccを試乗

会場で雑談していたら見慣れたバイクが入って来た。
CB400F乗りの花一さんでした。

花一さんも2台試乗予約していた様です。
次お逢いする時には新しいバイクになるかもと笑っていました。
いつもご覧頂きありがとうございます。
ぜひポチッとお願いいたします~!

にほんブログ村
2016-05-16-Mon-21:45
【 イベント 】 すかがわ カブフェス2016
5/16(月) 晴れ後曇/
-
只今21:23強い地震が有りました。
我が茨城県南部で震度4でした。
昨日の事ですが すかがわ カブフェス2016に初めて参加して来ました。
出発は、開会式が10時でしたので4時5分
5月中旬ですが気温が12度と寒い

ルートは、R6号を北上し349号→118号で
4時頃はまだ薄暗く天気も良さそうでしたが
水戸に近づく頃は雲に覆われていました。
那珂市のコンビニで休憩
次の休憩は、道の駅 さとみ
ここで偶然にも隣町のクロスカブ乗りの方に会いました。
何処に行くのですかとお聞きすると、須賀川カブミーとの返答が
日立の方と待ち合わせとの事
ここからご一緒して頂ける事になり4台のマスツーになりました。
118号に入り、道の駅はなわで休憩
この辺りから雲も撮れ初め太陽が出て来て少し暖かく
ここから一気に須賀川へ
9時頃に到着
すでにみなさん到着していました。

受付を済ま知り合いの方にご挨拶

10時になり、実行委員長矢吹さん挨拶

記念撮影

おそのり大会、オフカブ試乗会、ジャンケン大会などの
12時に大会終了
この後片付けをしてバイク談義して13時に会場を後にしました。
帰りは来た道を通り、道の駅を廻って18時46分帰宅
イベントで頂いた物

お土産としてべすぱん購入

沢山のカブ見ただけでも、良いイベントでした。
今回初めて燃費測定
リトルカブ 58km
シグナス 44.4km
そこそこの燃費でしたね。
いつもご覧頂きありがとうございます。
ぜひポチッとお願いいたします~!

にほんブログ村


只今21:23強い地震が有りました。
我が茨城県南部で震度4でした。
昨日の事ですが すかがわ カブフェス2016に初めて参加して来ました。
出発は、開会式が10時でしたので4時5分
5月中旬ですが気温が12度と寒い

ルートは、R6号を北上し349号→118号で
4時頃はまだ薄暗く天気も良さそうでしたが
水戸に近づく頃は雲に覆われていました。
那珂市のコンビニで休憩
次の休憩は、道の駅 さとみ
ここで偶然にも隣町のクロスカブ乗りの方に会いました。
何処に行くのですかとお聞きすると、須賀川カブミーとの返答が
日立の方と待ち合わせとの事
ここからご一緒して頂ける事になり4台のマスツーになりました。
118号に入り、道の駅はなわで休憩
この辺りから雲も撮れ初め太陽が出て来て少し暖かく
ここから一気に須賀川へ
9時頃に到着
すでにみなさん到着していました。


受付を済ま知り合いの方にご挨拶

10時になり、実行委員長矢吹さん挨拶

記念撮影

おそのり大会、オフカブ試乗会、ジャンケン大会などの
12時に大会終了
この後片付けをしてバイク談義して13時に会場を後にしました。
帰りは来た道を通り、道の駅を廻って18時46分帰宅
イベントで頂いた物

お土産としてべすぱん購入

沢山のカブ見ただけでも、良いイベントでした。
今回初めて燃費測定
リトルカブ 58km
シグナス 44.4km
そこそこの燃費でしたね。
いつもご覧頂きありがとうございます。
ぜひポチッとお願いいたします~!

にほんブログ村