--------------:--
【 スポンサー広告 】 スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
5/19(日) 曇り/
24℃ 40%
朝から快晴
風も穏やか
ツーに行くしか無い
出発がいつものように遅い
うだうだしていたら10時過ぎてしまった。
出発ごろには風もやや強くなってきた。

圏央道⇒常磐道⇒那珂IC⇒118号で
道の駅だいごへ


2度目ですが、相変わらず車の駐車場がいっぱい
日帰り温泉があるので混んでいる様です。

丁度12時でしたので昼飯に

父が頼んだ、ニコニコセット
えびフライ2本付きですが超小さい(期待はずれ)

母が頼んだ、冷やし山菜うどん
うどんがもちもちして美味しかったですよ。
特に目的地は有りませんでしたので
日立方面に抜けようと118号を戻り
袋田の滝をスルーして349号線に出るため
県道22号線を通って見た。
車の通りも少なく面白い道である。
以前から行って見たいと思っていた所が有りまして
ここまで来たら行くしかない
里美牧場とプラトーさとみ(HP見てね)
国道349号から県道245号線
里美牧場にはこの道の他に無いのですが
おすすめ出来ない道である。
車1台しか通れなさそう

プラトーさとみ入り口近くまで行きましたが
通行止め 除染中との表示
震災の影響で再開されてないようです。
家に帰ってからHP確認したら、そのような事が書かれていました。
事前確認していれば無駄な走りしなかったのに・・・

山の上には風力発電のプロペラが回っていました。
国道349号線を下り、途中に道の駅さとみで休憩タイム


何度か来ていますのでスタンプ無
349号線を那珂まで行き
那珂ICから常磐道⇒圏央道で帰り
途中行き付けのドリーム店で、父のバイク空気圧を見て頂きました。

本日の走行距離 274Km
走行時間 6時間

道の駅 さとみでおみやげゲット(黒糖まんじゅう)
甘い物大好物(父、母)でした。歳が歳なので糖分控えないとね~
PS、常磐道での出来事
族さんに遭遇してしまいました。
台数にして80~100台位でしたか?
那珂IC付近から水戸ICまでは2車線で1車線は占領し
ウイリーなどして楽しんでいましたね。
爆音をたてながら臭い排ガス撒き散らし・・・
水戸ICから3車線の左車線独占していました。
全部抜かした所で、CB1100がガソリン補給の為
友部SAでガソリン補給していたらやってきました族集団
困ったもんですね~
いつもご覧頂きありがとうございます。
ぜひポチッとお願いいたします~!

にほんブログ村

朝から快晴

ツーに行くしか無い
出発がいつものように遅い
うだうだしていたら10時過ぎてしまった。
出発ごろには風もやや強くなってきた。

圏央道⇒常磐道⇒那珂IC⇒118号で
道の駅だいごへ


2度目ですが、相変わらず車の駐車場がいっぱい
日帰り温泉があるので混んでいる様です。

丁度12時でしたので昼飯に

父が頼んだ、ニコニコセット
えびフライ2本付きですが超小さい(期待はずれ)

母が頼んだ、冷やし山菜うどん
うどんがもちもちして美味しかったですよ。
特に目的地は有りませんでしたので
日立方面に抜けようと118号を戻り
袋田の滝をスルーして349号線に出るため
県道22号線を通って見た。
車の通りも少なく面白い道である。
以前から行って見たいと思っていた所が有りまして
ここまで来たら行くしかない
里美牧場とプラトーさとみ(HP見てね)
国道349号から県道245号線
里美牧場にはこの道の他に無いのですが
おすすめ出来ない道である。
車1台しか通れなさそう

プラトーさとみ入り口近くまで行きましたが
通行止め 除染中との表示

震災の影響で再開されてないようです。
家に帰ってからHP確認したら、そのような事が書かれていました。
事前確認していれば無駄な走りしなかったのに・・・

山の上には風力発電のプロペラが回っていました。
国道349号線を下り、途中に道の駅さとみで休憩タイム


何度か来ていますのでスタンプ無
349号線を那珂まで行き
那珂ICから常磐道⇒圏央道で帰り
途中行き付けのドリーム店で、父のバイク空気圧を見て頂きました。

本日の走行距離 274Km
走行時間 6時間

道の駅 さとみでおみやげゲット(黒糖まんじゅう)
甘い物大好物(父、母)でした。歳が歳なので糖分控えないとね~
PS、常磐道での出来事
族さんに遭遇してしまいました。
台数にして80~100台位でしたか?
那珂IC付近から水戸ICまでは2車線で1車線は占領し
ウイリーなどして楽しんでいましたね。
爆音をたてながら臭い排ガス撒き散らし・・・
水戸ICから3車線の左車線独占していました。
全部抜かした所で、CB1100がガソリン補給の為
友部SAでガソリン補給していたらやってきました族集団
困ったもんですね~
いつもご覧頂きありがとうございます。
ぜひポチッとお願いいたします~!

にほんブログ村
スポンサーサイト
COMMENT
2013-05-19-Sun-23:44
こんにちは(*>∀<*)
2013-05-20-Mon-08:54
海老フライすっごく細く感じるのは気のせい?(^^;;
山菜うどんおいしそー♩山菜の香りがいいんですよねー( ´ ▽ ` )
珍走団に出くわしちゃったんですね(^^;; ああいうのがいるからバイク乗りが悪い印象ついちゃうんですよね(-。-;
山菜うどんおいしそー♩山菜の香りがいいんですよねー( ´ ▽ ` )
珍走団に出くわしちゃったんですね(^^;; ああいうのがいるからバイク乗りが悪い印象ついちゃうんですよね(-。-;
こんにちは。
2013-05-20-Mon-20:00
最近、袋田の滝、いってないな~。
牧場は残念でしたね。
再開できるといいんですけど・・・。
族の方々、以前高速で見かけましたが、
高速も、ゆっくり1車線走行してました。
なんか、まじめそうで笑えました(^^;)
牧場は残念でしたね。
再開できるといいんですけど・・・。
族の方々、以前高速で見かけましたが、
高速も、ゆっくり1車線走行してました。
なんか、まじめそうで笑えました(^^;)
2013-05-20-Mon-22:29
いちごさん
こんばんは
コメ有難うございます。
>プラトーさとみは、営業停止
そうなんです。再開されていなくて
HP見ないで行ってしまいましたので残念
でも、入り口あたりに営業停止の看板くらい必要ですよね
景色良さそうなので、再開したら行って見たいと思います。
>族とありますが、「珍走団」という言葉のほうが合っています。
以前よりは少なくなったようですが、高速まで走るようになって残念ですね。
栃○・宇○○Noでした。
周りの方に迷惑掛けないようにして欲しいですね。
こんばんは
コメ有難うございます。
>プラトーさとみは、営業停止
そうなんです。再開されていなくて
HP見ないで行ってしまいましたので残念
でも、入り口あたりに営業停止の看板くらい必要ですよね
景色良さそうなので、再開したら行って見たいと思います。
>族とありますが、「珍走団」という言葉のほうが合っています。
以前よりは少なくなったようですが、高速まで走るようになって残念ですね。
栃○・宇○○Noでした。
周りの方に迷惑掛けないようにして欲しいですね。
2013-05-20-Mon-22:36
ゆきはまさん
こんばんは
コメ有難うございます。
>海老フライすっごく細く感じるのは気のせい
写真の無いメニューにエビフライ2本と書いてあって
出てきたら唖然としました。
何これって言葉に出てしまいました。
>バイク乗りが悪い印象ついちゃうんですよね
そうなんです。
やめていただきたいですね。
こんばんは
コメ有難うございます。
>海老フライすっごく細く感じるのは気のせい
写真の無いメニューにエビフライ2本と書いてあって
出てきたら唖然としました。
何これって言葉に出てしまいました。
>バイク乗りが悪い印象ついちゃうんですよね
そうなんです。
やめていただきたいですね。
2013-05-20-Mon-22:43
おくさん
こんばんは
コメ有難うございます。
>最近、袋田の滝、いってないな
バイクで2度行きましたので今回はスルーしました。
>プラトーさとみ景色が良いらしく行ってみようとしたら
震災で閉鎖していたようです。
入り口に閉鎖の看板くらいは立てといて欲しいですね。
ぜひ再開したら行ってみようと思います。
こんばんは
コメ有難うございます。
>最近、袋田の滝、いってないな
バイクで2度行きましたので今回はスルーしました。
>プラトーさとみ景色が良いらしく行ってみようとしたら
震災で閉鎖していたようです。
入り口に閉鎖の看板くらいは立てといて欲しいですね。
ぜひ再開したら行ってみようと思います。
2013-05-22-Wed-08:31
ご無沙汰しております。
いつ訪問させていただいても、父さん・母さんの仲が良くて羨んしい限りです。
やはり趣味が一緒ってことはいいことですね。
道の駅シリーズこれからも楽しみにしております。
いつ訪問させていただいても、父さん・母さんの仲が良くて羨んしい限りです。
やはり趣味が一緒ってことはいいことですね。
道の駅シリーズこれからも楽しみにしております。
2013-05-22-Wed-19:32
ドラスタおやじさん
こんばんは
コメ有難うございます。
>趣味が一緒ってことはいいことですね
そうですね。会話も増えるし、良いことかも・・・
道の駅シリーズ
ツーリングの合間にスタンプ、切符は
中々増えませんね
マスツーだと特に出来ないです。
徐々にやって行きたいと思います。
こんばんは
コメ有難うございます。
>趣味が一緒ってことはいいことですね
そうですね。会話も増えるし、良いことかも・・・
道の駅シリーズ
ツーリングの合間にスタンプ、切符は
中々増えませんね
マスツーだと特に出来ないです。
徐々にやって行きたいと思います。
2013-05-22-Wed-20:20
さすが かっしーさんです。
時間があれば、いつでも ツー !
見習わねば・・・・
近場でもいいですもんね
時間があれば、いつでも ツー !
見習わねば・・・・
近場でもいいですもんね

2013-05-23-Thu-20:34
もりさん
こんばんは
コメ有難うございます。
>時間があれば、いつでも ツー
そうなですね
朝早く出かけられれば、遠出もいけるのですが・・・
でも、近場も良いですね~
こんばんは
コメ有難うございます。
>時間があれば、いつでも ツー
そうなですね
朝早く出かけられれば、遠出もいけるのですが・・・
でも、近場も良いですね~
私も行こうと思ってHP調べたら、そのようなことが書いてあって断念しました。
族とありますが、「珍走団」という言葉のほうが合っています。高速のカーブ路側帯に数十台並べて写真撮っていたり、危険、秩序、モラルというものを理解できない可愛そうな人たちです。