2011-07-31-Sun-21:16
【 バイク車両 】 見て来たよ(^ ^)
7/31(日)曇り時々雨
/
気温24℃ 湿度64%
晴れていたらホンダに行く予定でしたが・・・
(ん?何故・・・それは、後日にお知らせと言う事で
)
地元のバイクショップに行ってきましたぁ~
そして、見てきた物が・・・


ハーレーのXL1200Lですぅ~
2011モデルで最終になってしまうそうです
以前から、母が気になっていた車輌らしく・・・
CB1100に飽きたわけでは無いけど(愛着が有ります
)
気持ちが揺れているみたいです
アメリカンタイプは、足付きが良いですからね
いつもご覧頂きありがとうございます。
ぜひポチッとお願いいたします~!

にほんブログ村


晴れていたらホンダに行く予定でしたが・・・
(ん?何故・・・それは、後日にお知らせと言う事で

地元のバイクショップに行ってきましたぁ~

そして、見てきた物が・・・


ハーレーのXL1200Lですぅ~

2011モデルで最終になってしまうそうです

以前から、母が気になっていた車輌らしく・・・
CB1100に飽きたわけでは無いけど(愛着が有ります

気持ちが揺れているみたいです

アメリカンタイプは、足付きが良いですからね

いつもご覧頂きありがとうございます。
ぜひポチッとお願いいたします~!

にほんブログ村
スポンサーサイト
2011-07-27-Wed-18:34
【 バイク用品 】 欲しかった物・・・(^^)V
7/27(水)曇り/
気温30℃ 湿度58%
先日、いつも拝見しているブログに
載っていた物をホームセンターで
見つけてしまったので、
買ってしまいましたぁ~

洗車したバイクの水滴を飛ばしたり
車内の埃を飛ばしたり、
とても役に立ってくれると思います
メーカー品で価格の高い物も
有りましたが・・・
父のおもちゃ?なので
程々の価格の物での購入となりました。


これは、母のアームカバーです。
先日のツーリングの時は、
しまむらで購入した
車の運転時に使用するアームカバーだったので
ピッタリ、フィットする物が欲しい・・・と
言うことで、スポーツ用品ショップで
購入しました
やっぱりメーカー品は、割高なので
程々の物で・・・(T T)
上を見たら限が無いと言う事で
いつもご覧頂きありがとうございます。
ぜひポチッとお願いいたします~!

にほんブログ村

先日、いつも拝見しているブログに
載っていた物をホームセンターで
見つけてしまったので、
買ってしまいましたぁ~


洗車したバイクの水滴を飛ばしたり
車内の埃を飛ばしたり、
とても役に立ってくれると思います

メーカー品で価格の高い物も
有りましたが・・・
父のおもちゃ?なので
程々の価格の物での購入となりました。


これは、母のアームカバーです。
先日のツーリングの時は、
しまむらで購入した
車の運転時に使用するアームカバーだったので
ピッタリ、フィットする物が欲しい・・・と
言うことで、スポーツ用品ショップで
購入しました

やっぱりメーカー品は、割高なので
程々の物で・・・(T T)
上を見たら限が無いと言う事で

いつもご覧頂きありがとうございます。
ぜひポチッとお願いいたします~!

にほんブログ村
7/26(火)曇り/
気温28℃ 湿度62%
7月も今週で終わりです。
梅雨明け後は猛暑で
35℃以上の暑い日が続きましたが
台風が過ぎ去ってからは
30℃前後で、体には少しは良い温度かな・・・
先日母が
郵便局に記念硬貨の両替に行った際
貯金箱を頂いてきました。
(知人が勤めている関係で)


母が赤いポスト型貯金箱を
長女が、白い貯金箱を(生命保険加入で)
黄色い貯金箱は?忘れました。
赤白ポスト貯金箱は飾りで置くことにしました。
黄色いポストは、
すでにジャラ銭が入っています。
貯金箱の話が出ましたので
別件で・・・

ハーレーの貯金箱には500円玉が入っていますが
中身の金額は定かでありません。
中々500円硬貨はたまりませんね?
ちなみに、500円玉を入れると、25万円貯まるそうですが・・・
このハーレー貯金箱は
地元のバイクショップで
正月に行った際に頂いたものです。
いつもご覧頂きありがとうございます。
ぜひポチッとお願いいたします~!

にほんブログ村

7月も今週で終わりです。
梅雨明け後は猛暑で

35℃以上の暑い日が続きましたが
台風が過ぎ去ってからは
30℃前後で、体には少しは良い温度かな・・・

先日母が
郵便局に記念硬貨の両替に行った際
貯金箱を頂いてきました。
(知人が勤めている関係で)


母が赤いポスト型貯金箱を
長女が、白い貯金箱を(生命保険加入で)
黄色い貯金箱は?忘れました。
赤白ポスト貯金箱は飾りで置くことにしました。
黄色いポストは、
すでにジャラ銭が入っています。
貯金箱の話が出ましたので
別件で・・・

ハーレーの貯金箱には500円玉が入っていますが
中身の金額は定かでありません。
中々500円硬貨はたまりませんね?
ちなみに、500円玉を入れると、25万円貯まるそうですが・・・

このハーレー貯金箱は
地元のバイクショップで
正月に行った際に頂いたものです。
いつもご覧頂きありがとうございます。
ぜひポチッとお願いいたします~!

にほんブログ村
2011-07-25-Mon-20:51
【 バイク車両 】 CB1100受注期間限定
7/25(月)晴れ/
気温28℃ 湿度58%
昨日の続きで
ホンダドリーム店に
受注期間限定の
CB1100 <Type1>ABS Special Editionが
展示してありました。

タンクの色が限定
パールセイレンブルー
見る角度で、ブルーに見えますが
ブラックが強く感じます。

現行車にオプション装着して
展示してありましたので、紹介いたします。
Kスタイルシート(合皮タイプ)39900円
クラシカル グラブバー 12600円
シートに付いてですが
座りこごちは良さそうですが
足付きは、あまり良くありません。
※足の長い人にはいいかも
いつもご覧頂きありがとうございます。
ぜひポチッとお願いいたします~!

にほんブログ村

昨日の続きで
ホンダドリーム店に
受注期間限定の
CB1100 <Type1>ABS Special Editionが
展示してありました。

タンクの色が限定
パールセイレンブルー
見る角度で、ブルーに見えますが
ブラックが強く感じます。

現行車にオプション装着して
展示してありましたので、紹介いたします。
Kスタイルシート(合皮タイプ)39900円
クラシカル グラブバー 12600円
シートに付いてですが
座りこごちは良さそうですが
足付きは、あまり良くありません。
※足の長い人にはいいかも
いつもご覧頂きありがとうございます。
ぜひポチッとお願いいたします~!

にほんブログ村
2011-07-24-Sun-21:26
【 お買い物 】 ツーリングじゃなくて・・・
7/24(日) 晴れ/
気温27℃ 湿度62%
本日は昨日とは打って変って
日中は30℃超え
ツーリングには、少し暑いでしょうか?
来週と、お盆期間中
ツーリング予定していますので
本日は大人しくショッピングへ
バイク用品ショップ南海に
アームシエードを購入しようと出掛けていました。

もう夏も終わりですので
数点しか無く、また気に入ったのが無く
買わずに帰って来ました。
近くに大型ショッピングモールイオンが
有ったので行って来ました。
昼飯と、目の保養をしてきました。
帰り道に、お世話になっているホンダドリーム店に
たい焼きの小倉あん入りを差し入れてきました。


また、自分達にかりんとうたい焼き
美味しくいただきました。

いつもご覧頂きありがとうございます。
ぜひポチッとお願いいたします~!

にほんブログ村

本日は昨日とは打って変って
日中は30℃超え
ツーリングには、少し暑いでしょうか?
来週と、お盆期間中
ツーリング予定していますので
本日は大人しくショッピングへ
バイク用品ショップ南海に
アームシエードを購入しようと出掛けていました。

もう夏も終わりですので
数点しか無く、また気に入ったのが無く
買わずに帰って来ました。
近くに大型ショッピングモールイオンが
有ったので行って来ました。
昼飯と、目の保養をしてきました。
帰り道に、お世話になっているホンダドリーム店に
たい焼きの小倉あん入りを差し入れてきました。


また、自分達にかりんとうたい焼き
美味しくいただきました。

いつもご覧頂きありがとうございます。
ぜひポチッとお願いいたします~!

にほんブログ村
2011-07-22-Fri-14:30
【 メンテナンス 】 バイク清掃
7/22(金)晴れ/
気温22℃ 湿度46%
夏とも思えない気温
避暑地にいる様な・・・
また、秋になったような感じ
過ごしやすいですなー
と言うより、寒いくらいです。
明日からはまた、猛暑が戻ってくるようですが・・・
先日のツーリングで雨に遭い
バイクが汚れたまま状態でしたので
午前中に2台清掃しました。
下回りを水洗いし
ワックスをかけました。

CB1100を購入時に
このクリーンイノベーターと言う
撥水材をいただきました。

ボディーに直接スプレーし
やわらかいウエス(黄色タオル)で
塗り伸ばし
綺麗なウエスで仕上げる。
マイクロファイバークロス(青色タオル)使用
簡単な作業方法と短時間処理
良い物頂きました。
効果は如何でしょうか?

清掃後にガレージへ
次回のツーリングに待機中で~す。
いつもご覧頂きありがとうございます。
ぜひポチッとお願いいたします~!

にほんブログ村

夏とも思えない気温
避暑地にいる様な・・・
また、秋になったような感じ
過ごしやすいですなー

と言うより、寒いくらいです。
明日からはまた、猛暑が戻ってくるようですが・・・
先日のツーリングで雨に遭い
バイクが汚れたまま状態でしたので
午前中に2台清掃しました。
下回りを水洗いし
ワックスをかけました。

CB1100を購入時に
このクリーンイノベーターと言う
撥水材をいただきました。

ボディーに直接スプレーし
やわらかいウエス(黄色タオル)で
塗り伸ばし
綺麗なウエスで仕上げる。
マイクロファイバークロス(青色タオル)使用
簡単な作業方法と短時間処理
良い物頂きました。
効果は如何でしょうか?

清掃後にガレージへ
次回のツーリングに待機中で~す。
いつもご覧頂きありがとうございます。
ぜひポチッとお願いいたします~!

にほんブログ村
7/21(木)晴れ/
気温21℃ 湿度54%
台風が去って
猛暑から秋模様
気温も20℃前後肌寒い

今週末は、まだ30℃越えそうと予報
体が付いていきせん。

母が購入
早速チョビ、ミーコが磨いていました。
マタタビが振りかけて有りますので
ちょー壊れていました。



以前は下記の画像のように
ある決められた場所でつめみがきをしていた。




家を建てて14年経ちますが
ネコさん達のおかげでこの状態です。
少しでも購入したつめみがきを
利用してもらえればいいなー
いつもご覧頂きありがとうございます。
ぜひポチッとお願いいたします~!

にほんブログ村

台風が去って
猛暑から秋模様
気温も20℃前後肌寒い

今週末は、まだ30℃越えそうと予報

体が付いていきせん。

母が購入
早速チョビ、ミーコが磨いていました。
マタタビが振りかけて有りますので
ちょー壊れていました。



以前は下記の画像のように
ある決められた場所でつめみがきをしていた。




家を建てて14年経ちますが
ネコさん達のおかげでこの状態です。
少しでも購入したつめみがきを
利用してもらえればいいなー
いつもご覧頂きありがとうございます。
ぜひポチッとお願いいたします~!

にほんブログ村
本日2度目のブログUP
購入すぐ書こうと思いましたが書けず
今日になってしまいました。
ツーリングや仕事中
スポーツ、レジャー
屋外イベント
暑さ対策のために
母がネットショッピングにて
購入してくれました。
今回のツーリングに使用する為
取り急ぎ購入しました。

濡らして使うひんやり冷たいタオル
首に巻けば、首筋ひんや~り
サイズ 20×100CM
自分の感想ですが
十分に暑さに発揮するタオルでしたね。
今回の暑いツーリング助かりました。
今、色々なタオルが沢山出ていますが
自分なりのタオル探して購入下さい。
いつもご覧頂きありがとうございます。
ぜひポチッとお願いいたします~!

にほんブログ村
購入すぐ書こうと思いましたが書けず
今日になってしまいました。
ツーリングや仕事中
スポーツ、レジャー
屋外イベント
暑さ対策のために
母がネットショッピングにて
購入してくれました。
今回のツーリングに使用する為
取り急ぎ購入しました。

濡らして使うひんやり冷たいタオル
首に巻けば、首筋ひんや~り
サイズ 20×100CM
自分の感想ですが
十分に暑さに発揮するタオルでしたね。
今回の暑いツーリング助かりました。
今、色々なタオルが沢山出ていますが
自分なりのタオル探して購入下さい。
いつもご覧頂きありがとうございます。
ぜひポチッとお願いいたします~!

にほんブログ村
7/19(火)雨/
室内28℃ 湿度70%
台風の影響で雨
時より大雨
昨日7/18(月)
群馬県の赤城山にツーリングに行ってきました。
当初の予定は、沼田経由日光でしたが・・
参加者 かっしー一家では、父、母
会社のかずさん(GSX1400)
出発 かっしー家 6:40
天気 晴れ
気温 29℃
ルート 県道(自宅)→R354→館林を目指し
北関東自動車道 太田薮塚IC→沼田IC
国道120号(日本ロマンチック街道)を北上
吹割の滝へ
休憩、スタンドをはさみ



関越自動車道で休憩タイム
天気も良く
ツーリング日和と思っていましたが・・・
沼田ICを降りて
国道120号日本ロマンチック街道を北に
吹割の滝へ




吹割の滝は
東洋のナイアガラと称され
日本の滝100選にも選ばれている。
滝のすぐ横まで入ることができ
恐怖さを感じるほどの迫力満点である。
滝を見終えると
難やら、雷の音と怪しい雲行き
大丈夫だろーと・・・
昼時でしたので、おそばでもと
お店に入り、注文するかしないかの時
大粒の雨が・・・
ヘルメットに雨が入るのを恐れ
取りに行った。
約1.5時間くらい雨が止まず
昼飯を済ませ
おみやげ屋さんをぷらぷら
ソフトクリームを食べながら
雨が止むのを待っていた。
(昼飯、ソフトクリームの写真無)
雨で動揺を隠せない
この先へ進むか、戻るかを選択
ルートを変更し
戻りながら、赤城山へ行くことに・・・

時折雨が降ったり嫌な天気
赤城山と言えば
あの有名な漫画イニシャルDの
パンダトレノ86の戦い場所
道路には、自動車のタイヤ痕が
どこにでもたくさん描かれている。
赤城大沼は冬は、わかさぎ釣りで有名
休憩しおみやげゲットし


先を急ぐことに
関越自動車道前橋ICを目指し
上里SAで休憩
駐車場では何らかの事件が起きている模様で
警察官が大勢いました。
前橋ICから本庄児玉までの区間渋滞
車の間をすり抜け状態
本庄児玉IC→17号→古河→自宅へ
雨やルート変更などで
大変時間ロス、距離のロスで
予定時間をかなりオーバーしてしまった。
又最後の最後まで
雨が付きまとっていました。
今回のツーリングは記憶に残る
疲れたツーリングになりました。
走行距離 406K
時間 6:40~20:40 14時間
CB1100の燃費 208K 9.8ℓ 21.2K/ℓ
CB1300の燃費 310K 16.6ℓ 18.6K/ℓ
※ 途中での燃料補給
いつもご覧頂きありがとうございます。
ぜひポチッとお願いいたします~!

にほんブログ村

台風の影響で雨
時より大雨
昨日7/18(月)
群馬県の赤城山にツーリングに行ってきました。
当初の予定は、沼田経由日光でしたが・・
参加者 かっしー一家では、父、母
会社のかずさん(GSX1400)
出発 かっしー家 6:40
天気 晴れ
気温 29℃
ルート 県道(自宅)→R354→館林を目指し
北関東自動車道 太田薮塚IC→沼田IC
国道120号(日本ロマンチック街道)を北上
吹割の滝へ
休憩、スタンドをはさみ



関越自動車道で休憩タイム
天気も良く
ツーリング日和と思っていましたが・・・
沼田ICを降りて
国道120号日本ロマンチック街道を北に
吹割の滝へ




吹割の滝は
東洋のナイアガラと称され
日本の滝100選にも選ばれている。
滝のすぐ横まで入ることができ
恐怖さを感じるほどの迫力満点である。
滝を見終えると
難やら、雷の音と怪しい雲行き
大丈夫だろーと・・・
昼時でしたので、おそばでもと
お店に入り、注文するかしないかの時
大粒の雨が・・・
ヘルメットに雨が入るのを恐れ
取りに行った。
約1.5時間くらい雨が止まず
昼飯を済ませ
おみやげ屋さんをぷらぷら
ソフトクリームを食べながら
雨が止むのを待っていた。
(昼飯、ソフトクリームの写真無)
雨で動揺を隠せない
この先へ進むか、戻るかを選択
ルートを変更し
戻りながら、赤城山へ行くことに・・・

時折雨が降ったり嫌な天気
赤城山と言えば
あの有名な漫画イニシャルDの
パンダトレノ86の戦い場所
道路には、自動車のタイヤ痕が
どこにでもたくさん描かれている。
赤城大沼は冬は、わかさぎ釣りで有名
休憩しおみやげゲットし


先を急ぐことに
関越自動車道前橋ICを目指し
上里SAで休憩
駐車場では何らかの事件が起きている模様で
警察官が大勢いました。
前橋ICから本庄児玉までの区間渋滞
車の間をすり抜け状態
本庄児玉IC→17号→古河→自宅へ
雨やルート変更などで
大変時間ロス、距離のロスで
予定時間をかなりオーバーしてしまった。
又最後の最後まで
雨が付きまとっていました。
今回のツーリングは記憶に残る
疲れたツーリングになりました。
走行距離 406K
時間 6:40~20:40 14時間
CB1100の燃費 208K 9.8ℓ 21.2K/ℓ
CB1300の燃費 310K 16.6ℓ 18.6K/ℓ
※ 途中での燃料補給
いつもご覧頂きありがとうございます。
ぜひポチッとお願いいたします~!

にほんブログ村
2011-07-17-Sun-18:23
【 バイク用品 】 メッシュジャケット購入
7/17(日) 室内34℃ 湿度50%
猛暑が続く毎日です。
明日のツーリングに着る母の
メッシュジャケットを購入しました。
何着かあるのですが・・・
今年の暑さは、半端じゃないので・・・

ホンダドリーム店に見に行き
無ければバイク用品店に行こうと思っていましたが
ドリーム店に手ごろなジャケットが有りましたので
購入しました。
明日のツーリング
気になる天気、気温どうでしょうか?
いつもご覧頂きありがとうございます。
ぜひポチッとお願いいたします~!

にほんブログ村
猛暑が続く毎日です。
明日のツーリングに着る母の
メッシュジャケットを購入しました。
何着かあるのですが・・・
今年の暑さは、半端じゃないので・・・

ホンダドリーム店に見に行き
無ければバイク用品店に行こうと思っていましたが
ドリーム店に手ごろなジャケットが有りましたので
購入しました。
明日のツーリング
気になる天気、気温どうでしょうか?
いつもご覧頂きありがとうございます。
ぜひポチッとお願いいたします~!

にほんブログ村
7/13(水)晴れ/
33℃
大変暑い日が続いています。
久しぶりの道の駅
ただ用事がありましたので
バイクではなく、
母の車タントカスタムRSでの移動です。
用事の有ったおかげで
暑くなくてすみました。
今日の道の駅は
以前バイクで行きました、たまつくり

以前行きましたので、スタンプのみで
スルーしました。

続いて、道の駅いたこ


昼もかなり過ぎていましたので
ライスが無くなり
冷やし中華と一品料理になりました。
特にじゃがいもの煮付けが
田舎の味で美味しかったです。
昼食後にこだわりのジェラートと思いましたが
お腹がいっぱいで、断念しました。
おみやげに、どら焼き5種購入しました。

5種類は
あんクリーム、青うめ
くり、こしあん、おぐら
他に2種類ありましたが、次回と言う事で・・・
今回バイクではなかったので
次回バイクでリベンジしたいと思います。
いつもご覧頂きありがとうございます。
ぜひポチッとお願いいたします~!

にほんブログ村

大変暑い日が続いています。
久しぶりの道の駅
ただ用事がありましたので
バイクではなく、
母の車タントカスタムRSでの移動です。
用事の有ったおかげで
暑くなくてすみました。

今日の道の駅は
以前バイクで行きました、たまつくり

以前行きましたので、スタンプのみで
スルーしました。

続いて、道の駅いたこ


昼もかなり過ぎていましたので
ライスが無くなり
冷やし中華と一品料理になりました。
特にじゃがいもの煮付けが
田舎の味で美味しかったです。
昼食後にこだわりのジェラートと思いましたが
お腹がいっぱいで、断念しました。
おみやげに、どら焼き5種購入しました。

5種類は
あんクリーム、青うめ
くり、こしあん、おぐら
他に2種類ありましたが、次回と言う事で・・・
今回バイクではなかったので
次回バイクでリベンジしたいと思います。
いつもご覧頂きありがとうございます。
ぜひポチッとお願いいたします~!

にほんブログ村
2011-07-10-Sun-00:18
【 ただの日記 】 被災者支援/東北地方無料措置
7/10(日) 晴れ/
室内30℃ 湿度65%
被災者支援の為
高速料金の無料措置(6/20から1年間)
が始まりました。
東日本大震災により
り災証明、被災者証明の発行を受けた方が
乗車する自動車(バイクも含む)
どちらとも、証明書頂きました。



バイクでも無料という事で
ありがたい話ですが
証明する時(高速に乗る時、降りる時)に
大変時間が掛かるようです。
土日は避けて、平日にでも利用すると
良いのではないでしょうか?
いつもご覧頂きありがとうございます。
ぜひポチッとお願いいたします~!

にほんブログ村

被災者支援の為
高速料金の無料措置(6/20から1年間)
が始まりました。
東日本大震災により
り災証明、被災者証明の発行を受けた方が
乗車する自動車(バイクも含む)
どちらとも、証明書頂きました。



バイクでも無料という事で
ありがたい話ですが

証明する時(高速に乗る時、降りる時)に
大変時間が掛かるようです。

土日は避けて、平日にでも利用すると
良いのではないでしょうか?
いつもご覧頂きありがとうございます。
ぜひポチッとお願いいたします~!

にほんブログ村
2011-07-09-Sat-21:53
【 メンテナンス 】 CB1100修理完了
本日3度目のブログUP
梅雨明けて
午後9時ですが
室内温度31℃あります。
これから先が、思いやられます。
先週CB1100のオイルシミ修理に
ドリーム店に出して
本日直って来ました。

1ヶ月前の状態

今回の修理後状態
メクラボルトには
オーリングや、ワッシャーの設定は
無いようなので、
今回の補修として、ワーシャーを入れてみる
との事で収まりました。
収まる事を祈ります。
いつもご覧頂きありがとうございます。
ぜひポチッとお願いいたします~!

にほんブログ村
梅雨明けて
午後9時ですが
室内温度31℃あります。
これから先が、思いやられます。
先週CB1100のオイルシミ修理に
ドリーム店に出して
本日直って来ました。

1ヶ月前の状態

今回の修理後状態
メクラボルトには
オーリングや、ワッシャーの設定は
無いようなので、
今回の補修として、ワーシャーを入れてみる
との事で収まりました。
収まる事を祈ります。
いつもご覧頂きありがとうございます。
ぜひポチッとお願いいたします~!

にほんブログ村
2011-07-09-Sat-14:45
【 メンテナンス 】 CB1300SB 12ヶ月点検
7/9(土)晴れ/
34℃
関東地方も
午後11時に
梅雨明けの発表が有りました。
日中は暑くても、
夜が涼しくなれば良いのですが・・・
先ほど
CB1300SBの
12ヶ月点検に行って来ました。

CB1300SBは、地元のバイク店にて購入
点検は、CB1100の購入店
ホンダドリーム店にて点検してして頂きました。
点検項目は、メンテナンスノートに則って
何処のお店でも点検すると思いますが、
同じ内容で、点検料がかなり違いがあるので
ドリーム店にお願いしております。
営業マンも、工場スタッフも良い人で
安心しております。
2年間で7319Kです。
特に問題が有りませんでした。
梅雨明けしたので、バンバン乗りますよ。
ただ、体力次第です。
いつもご覧頂きありがとうございます。
ぜひポチッとお願いいたします~!

にほんブログ村

関東地方も
午後11時に
梅雨明けの発表が有りました。
日中は暑くても、
夜が涼しくなれば良いのですが・・・
先ほど
CB1300SBの
12ヶ月点検に行って来ました。

CB1300SBは、地元のバイク店にて購入
点検は、CB1100の購入店
ホンダドリーム店にて点検してして頂きました。
点検項目は、メンテナンスノートに則って
何処のお店でも点検すると思いますが、
同じ内容で、点検料がかなり違いがあるので
ドリーム店にお願いしております。
営業マンも、工場スタッフも良い人で

安心しております。
2年間で7319Kです。
特に問題が有りませんでした。
梅雨明けしたので、バンバン乗りますよ。
ただ、体力次第です。

いつもご覧頂きありがとうございます。
ぜひポチッとお願いいたします~!

にほんブログ村
2011-07-03-Sun-18:23
【 メンテナンス 】 CB1100再オイルシミ
7/3(日)晴れ/
30℃
7月に入り
梅雨の中休みで晴れ
大変暑い
以前1ヶ月前に
ブログの中でオイルシミの
お話を書きました。

その後
この上記の画像部分の
オイルシミについて
話が通じていなかったのか
手を付けておらず
元の状態のシミが出ている。
先月半ばに
ドリーム店に画像を送り
状態を知らせ
やっと本日
作業の準備が整ったので
持込修理になった。
メクラ部を交換して直るか?
また、直らない場合は
オイルパンの所のシール交換?
数日お預かりとの事
販売台数もかなり出ているようですが
他のオーナーさんは、問題ないのだろうか?
いつもご覧頂きありがとうございます。
ぜひポチッとお願いいたします~!

にほんブログ村

7月に入り
梅雨の中休みで晴れ
大変暑い
以前1ヶ月前に
ブログの中でオイルシミの
お話を書きました。

その後
この上記の画像部分の
オイルシミについて
話が通じていなかったのか
手を付けておらず
元の状態のシミが出ている。
先月半ばに
ドリーム店に画像を送り
状態を知らせ
やっと本日
作業の準備が整ったので
持込修理になった。
メクラ部を交換して直るか?
また、直らない場合は
オイルパンの所のシール交換?
数日お預かりとの事
販売台数もかなり出ているようですが
他のオーナーさんは、問題ないのだろうか?
いつもご覧頂きありがとうございます。
ぜひポチッとお願いいたします~!

にほんブログ村